Yellow Lab - 吹奏楽でドラム叩いてます。

太宰府市民吹奏楽団で飼われてます🐻

【独り反省会②】5/8(日) 復活!まほろばコンサート - 松田聖子コレクション (ウインズスコア) -

5/8に行われたコンサートの一人反省会を軽くやるっす。動画を3本アップしたので、一本ずつ、今回は松田聖子コレクション」

youtu.be

====================================================

松田聖子コレクション - 以下の4曲のメドレーです。
1:『青い珊瑚礁(1980年)』
2:『赤いスイートピー(1982年)』
3:『SWEET MEMORIES(1983年)』
4:『夏の扉(1981年)』

====================================================

あゝ、、、ごめんなさい。一曲目(青い珊瑚礁)と四曲目(夏の扉)、バスドラ四分音符「ドンドンドンドン!」と踏み続ける非常にシンプルな、ブラスバンドさんが大好きなパターン、、、実は苦手なんです🥲

学生時代はソウルやらアシッドジャズ、社会人のときはオリジナルの歌ものロックバンドをしていたせいか、タテのノリにあまり馴染みがありません、、、 ><

二曲目(赤いスイートピー)と三曲目(SWEET MEMORIES)はそういう感じではないので淡々と叩かせてもらいました。スローな曲は、それはそれで難しい部分が多々あるんですけどね、、、。

と、ワシの好みはさておき、松田聖子コレクションが大変だったと感じたのは、

「シンプルで誤魔化しが効かない!」

この一点に尽きます。

単純に実力不足なんですが、一曲目と四曲目は本番でフィルインがズレてしまったり、、、🥲  別にテクニックを要するフレーズはなく、フィルインとかシンプルなんですが、テンポ的に意外と拍にキッチリとハメるのが難しい曲でした。

それから松田聖子コレクションに限らず、メドレー演奏時にいつも頭を抱えるのが、

「一体どこで盛り上げるのが正解なのよ?」

ということです。松田聖子コレクションの場合メドレー四曲ありますが、メドレーっていろんな曲の良いとこ取りなので、山場が大なり小なりそれぞれの曲ごとにあるじゃないですか。ドラムパターンの引き出しが少ないワタシはいつも頭を抱えてしまうのです。

「楽譜ちゃんと見ろ!」

という声が四方八方から聞こえてきそうですがw まあ、見ますけど、感覚的にそれだけで解決出来そうな問題でもなさそうなんですよね。これは経験がものを言う感じでしょうか。

さて、全記事に引き続き、次回はどんなメドレー曲が来るんだろうかと戦々恐々としています(笑)。